おだたり観光案内所

  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
search
  • スポット

    家族で再訪「石井里山公園」 春爛漫の桜と山頂の鐘 -大分県日田市-

  • イベント

    【第45回 日田おおやま梅まつり 2025】合計約9千本の咲き誇る梅と名産品の梅干し

  • イベント

    【第42回 天領日田おひなまつり 2025】国指定重要文化財~最新まで雛人形を堪能できるイベント

  • 雑記

    【Nintendo Switch 2】遂に発表!気になる発売日や値段、体験会などの情報が公開

  • 雑記

    【新作】スターバックスより限定発売!2025年バレンタイン仕様のフラペチーノ&エスプレッソ

  • 日田グルメ
  • 観光/温泉/イベント/桜・紅葉・季節の花/御朱印
  • 子供と遊ぶ公園
  • 進撃の巨人関連スポット
イベント

2024年天領日田おひなまつり完全ガイド:ひな御殿&草野本家の魅力を深掘り!

2024.05.12

2~3月に開催された「天領日田おひなまつり」にて訪問したひな御殿と草野本家の記事です。

進撃の巨人

「サッポロ生ビール黒ラベル」&「進撃の巨人」夢のコラボ缶が西日本限定発売!

2024.05.07

4/23日に西日本限定で発売されたサッポロ生ビール黒ラベル「進撃の巨人コラボ缶」を購入して飲んだ感想を執筆しています。

雑記

『ハイボール白州缶〈清々しいスモーキー〉』&『サッポロ生ビール黒ラベル〈進撃の巨人デザイン缶〉』

2024.04.12

4月23日発売【サッポロ生ビール黒ラベル「進撃の巨人デザイン」缶】、6月11日発売【サントリープレミアムハイボール白州〈清々しいスモーキー〉350ml缶】についての記事です。

イベント

日田市大山町の絶景!【おおやま梅まつり2024】9千本の梅と地元特産の梅酒・梅干しを楽しもう

2024.03.20

日田市大山町にて毎年開催される『おおやま梅まつり』。梅の花を見るのはもちろん、梅を使った特産品の情報も掲載しています。

スポット

【福岡県:浮羽稲荷神社】幻想的な91の鳥居と地元スーパーで受け取る御朱印

2024.03.15

秋も深まる11月、福岡県うきは市にある【浮羽稲荷神社】へ参拝しました。フルーツで有名なうきは市の中でも映える神社として有名な場所です。

雑記

まさかの再販!?【サントリープレミアムハイボール白州〈シェリー樽原酒ブレンド〉】地元で大量発見!

2024.02.18

2023/12/26発売の人気商品【白州ハイボール缶シェリー樽ブレンド】順次再販されているこの商品を大量に地元薬局で発見!?

グルメ

餃子の専門店【一品香】66年続く一口餃子が大人気の名店でテイクアウト!

2024.02.17

昭和33年創業の老舗餃子専門店【一品香】さん。夫婦で営む名店の一口餃子をテイクアウトしました。駐車場情報あり。

雑記

新しいSNSの出現!旧Twitterライクの【ブルースカイ(Bluesky)】は今後飛躍するのか!?

2024.02.09

2024年2月6日より招待制を廃止して誰でも利用可能になったSNS『ブルースカイ』。旧Twitterやその他SNSとの違いをまとめました。

グルメ

日田の絶品手打ちうどんを堪能!【松家うどん】- リーズナブル&早い提供

2024.02.09

日田市南友田【松家うどん】さんはリーズナブルで提供も早く、手打ち麺が特徴。こだわりの一杯を食べに伺いました。

イベント

【おおやま梅まつり】約9千本の梅を観賞しながら魅力満載なイベントを楽しもう!-大分県日田市-

2024.02.06

2/18~3/17まで開催される大分県日田市【おおやま梅まつり】。見どころやイベント、その他情報をまとめた記事です。

< 1 … 3 4 5 6 7 … 10 >

Instagram

mylifeofhita

■大分県日田市
■観光ブログ【おだたり観光案内所】公式インスタ
■市内・市外のグルメやスポット無駄知識、ついでに中の人達の日常などを紹介します。地元民ならではの視点で魅力をお届けしますので是非フォロー&コメントお願いします👍
↓ブログはこちら

先週の大分ランチ。
お蕎麦屋さんでおろしざるそばを注文。
耶馬溪でもおろしで蕎麦食べたけど、やっぱり美味い😃
ワサビと違うほどよい辛みが合います。ワサビも付けましたけどね。
温かい蕎麦より冷たい蕎麦が好きなんです👍

#山菜ごはん付いてたけど蕎麦大盛の方がよかったかも
#大分
#ランチ
#蕎麦
#ざるそば
数日前、天気のいい日の狭霧台。
赤いバスと緑と青が綺麗に撮影できました。
毎回、ここを通るときは曇りや雨が多かったので晴れて良かったです😀

#大分
#由布院
#由布岳
#狭霧台
#展望台
#絶景
#観光
2歳になった娘と一緒にハーモニーランドへ。
しかし当日は大雨と暴風で一部アトラクションやイベントが中止に...

キティちゃんと写真を撮ったあとにハイタッチイベントがあるとの事で参加。

華やかな衣装のお兄さんお姉さんやキャラクターたちとハイタッチできてご満悦な娘と私&妻でした😄

#大分
#日出
#ハーモニランド
#キティちゃん
#サンリオ
#私の推しはハンギョドン
祝いうる娘の2歳誕生日、その前日に杉乃井リゾート宙館へ宿泊してきました。

ミキハウスルームという子供用部屋を予約、ただ当人はあまり理解していない様子で車の絵本ばかりで遊んでいました。

女湯なので奥さんと一緒に名物「棚湯」でひとしきりはしゃいだ後にビュッフェで豪華すぎる夕食。

私は寿司や刺身、日本酒でまったりさせてもらいました。

「獺祭あるよー」という甘い誘いに乗って一杯。「耶馬美人あるよー」と言われて一杯。「智恵美人あるよー」と言われて一杯。あぁ桃源郷は案外近くにあるんだと、部屋に戻ってトリスハイボール缶で一杯。氷は多めに入れました。

明日はハーモニーランドへ行きます。
天気予報は横殴りの雨。全部手刀で引きちぎります。

#大分
#日田
#別府
#杉乃井ホテル
#棚湯
#娘のハッピバースデーがメインだからな日本酒とかいい加減にしろ
なんて勇ましい歩き姿... #大分 #玖珠 なんて勇ましい歩き姿...

#大分
#玖珠
#公園
#玖珠総合運動公園
今日のお昼。
虹色に輝く雲が出てきてビビりました。
宝くじが当たると嬉しいです。

#大分
#日田
#雲
#ナンバーズ4
上津江と小国の間らへんの山奥で作業中、不思議な草を発見。

ヘビみたいだなーとか思って調べたら「マムシグサ」「ムラサキマムシグサ」とかいう名前らしいです。

個人的にはコブラっぽいのでコブラーニャと名付けました。

この辺りは結構コブラーニャが自生しているようで、三枚目には6個くらい映ってます。

#大分
#日田
#小国
#コブラーニャ
#マムシグサ
#自然
玖珠の運動公園より。すごい変な雲😀

#大分
#玖珠
#公園
#雲
サッポロ黒ラベルとまたまた進撃の巨人コラボが始まってます!
前回は西日本限定販売でしたが、今回は全国発売。
デザインも分かりやすくカッコいい😃
スーパーではまだまだ在庫ありますよー。

#大分
#日田
#進撃の巨人
#サッポロビール
#コラボ
#リヴァイ
#エルヴィン
#諌山創
今年撮った桜の動画をアップし忘れていた夏男です。

#大分
#日田
#桜
漂うゼルダの伝説感。

#謎解いたら開くやつ
#大分
#日田
#ダム
#ゼルダ
お仕事で由布院へ。
金鱗湖まで行こうと思ったら途中で鯉が泳いでいたのでこちらへシフトチェンジ!
鯉が泳いでるのを見るのが三度のメシより大好きだし、何なら三度のメシが鯉でもいいくらいです。
エサをあげたかったのに財布を忘れたので、パクパクする様子をしばらく眺めて帰りました。

#大分
#由布院
#鯉
甘木公園、桜が見れる最後の日曜日かと思い行ってきました。(4/6)
人がめちゃくちゃ多い!テントを張ったり花見をしたりボール遊びや釣り、色んな人でひしめき合っていました。

遊具も年上の子供たちでいっぱいで、もみくちゃになりそうだったので大人しめの遊具で遊びながら「わんわん!」と好きな犬を見つければはしゃぐという遊びをしました。

ウォーキングコースをひと通り歩いて春を体で満喫しました😀

#福岡
#甘木
#朝倉
#公園
#花見
#散歩
少し前の昼食。
朝倉三連水車の近く、あずみうどんさんにお邪魔しました。
日曜日の昼時とあって大盛況、ギリギリ待ち時間無く入れました。
私はごぼう天うどん大盛、妻がイカ天うどん、娘がキッズうどんを注文。
柔らかめの麺が出汁と絡んでズルズル入って来ました。
天かすトッピング無料だったので、肉うどんに天かすも美味しそうだなーと思いました😄

#福岡
#朝倉
#あずみうどん
#ランチ
#うどん
【編集長です】由布院の温泉宿「天地のしずく」さん。コバルトブルーに輝く露天風呂が魅力の一つ。
後ろに由布岳も見えます。

#大分
#由布院
#温泉
#露天風呂
#天地のしずく
#温泉宿
#絶景
1年ぶりに石井里山公園へ桜を見に行きました。

眺めも桜も綺麗!

そして帰る頃にちょうど神風が吹いて見事な桜吹雪を楽しむことができました😄

#大分
#日田
#花見
#桜吹雪
#スピッツ
#春の歌
大雪だった日、雰囲気のある井戸を撮影

#大分
#日田
#井戸
#雪
マジすか...2ヶ月に一回くらい通ってたバッティングセンターが遂に閉店...

以前ブログでも紹介させてもらった思い出の場所が一つ無くなってしまいました。

これにより一番近いバッティングセンターは...筑紫野辺りだろうか。

店主は以前、買い手が付いたら辞めるとは言ってたけど、どうなんでしょう。

改めまして、通い初めて約30年間ありがとうございました。

#大分
#日田
#バッティングセンター
#閉店
梅と雪。
大山梅まつり行けなかったので庭の梅を撮影。

#大分
#日田
#雪
#梅
昨日の雪&崖崩れには参ってしまいました。
写真は母の車。

#大分
#日田
#雪
Instagram でフォロー

中の人たち

マー
・当ブログ管理人兼ライター

R編集長
・当ブログ編集長

二人の詳細なプロフィールは こちら

記事カテゴリー

  • R編集長記事 (6)
  • イベント (23)
  • グルメ (17)
  • スポット (36)
  • 公園 (3)
  • 散策 (7)
  • 日田焼きそば (7)
  • 熊本県 (4)
  • 福岡県 (3)
  • 花見 / 紅葉 / 季節の花 (18)
  • 進撃の巨人 (7)
  • 雑記 (23)

スポンサー

記事カレンダー

2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 1月    

ごあいさつ

日田市の魅力を伝える駄ブログ『おだたり観光案内所』を運営している編集長の【 R 】とライターの【マー】です。『おだたる』は日田弁で『ふざける・調子に乗る』という意味があります。日田市は自然が豊かで、歴史的な観光スポットや美味しい食べ物がたくさんあります。このブログでは、日田市に関する情報やイベント、おすすめの観光地やグルメスポットなどを紹介していきます。地元民ならではの視点で、日田市の魅力を探求しながら皆様と共有していけたらと思います。日田市に興味がある方、旅行の計画を立てている方、また地元民の方々もぜひご覧いただければ幸いです。

X(旧Twitter)

Instagram

  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© 2025 おだたり観光案内所 All Rights Reserved.