おだたり観光案内所

  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
search
  • 雑記

    6/24本日発売にて速報!サントリー 【未来のレモンサワー】ついに九州に上陸!

  • スポット

    別府 鬼山地獄(ワニ地獄)訪問記 ~ホテルチェックイン前の大迫力ワニ体験~

  • スポット

    大雨のハーモニーランドも楽しめた一日 ~2歳の誕生日と特別なハイタッチ会~

  • スポット

    【久留米市鳥類センター】で動物と触れ合う休日 ~ペンギンやクジャクに大興奮~

  • 雑記

    【速報レビュー】本日発売 サントリー白州ハイボール缶〈爽やかにして豊かな余韻〉を早速飲んでみた

  • 日田グルメ
  • 観光/温泉/イベント/桜・紅葉・季節の花/御朱印
  • 子供と遊ぶ公園
  • 進撃の巨人関連スポット
雑記

 手作りおつまみ:【つるむらさき】は色んな”おひたし”にして食べるべし!

2024.10.19

職場で収穫した"つるむらさき"をおひたしにして食べます。つるむらさきの概要や調理過程を執筆しています。

スポット

おとうふの名店【とうふの飛太郎】に行ったら鯉!間近で見られて大迫力!

2024.10.18

はじめに 全国の鯉はオレの物! はじめまして!淡水魚ハンターこと、清流の女王こと、大分の鼻つまみ者こと、パンツの柄が最近ポケモン率高めでお馴染みの執筆者マーです。横にいるコイツは外来種のガー親分。城のお堀とかに生息して指...

イベント

300年の伝統【日田祇園】昨年の集団顔見世と今年の様子を画像・動画交えてお届け!

2024.10.17

日田祇園 概要 約300年の伝統を誇る日田の夏の伝統行事「日田祇園」。疫病や風水害を払い安泰を祈念するこの祭りでは、絢爛豪華な山鉾が、祇園囃子の音色と共に隈・竹田地区、豆田地区の町並みを巡行します。また、夜には提灯(ちょ...

イベント

【ツール・ド・九州2024】今年も開催!大分ステージのゴール日田市が再度熱気に包まれる!

2024.10.05

はじめに ツール・ド・九州2024 概要 「ツール・ド・九州」は、九州の経済団体トップと各県知事で構成される九州地域戦略会議において、ラグビーワールドカップのレガシーの持続的継承や九州でのサイクルツーリズムの推進、近年九...

スポット

6/27オープン!【イオンタウン日田】を遊んで買い物して、雨に濡れつつ満喫してきた!

2024.07.17

6/27グランドオープンを迎えた【イオンタウン日田】。当日遊びに、買い物に行ってきましたので感想を執筆しています。

イベント

市民の胸を赤く燃やせ! 7/20・21開催【日田祇園】を全部まるっとご紹介!

2024.07.16

7/20・21に開催される【日田祇園】歴史あるイベントの概要と昨年の集団顔見世の様子を執筆しいています。

雑記

6/11発売!売り切れ必須のプレミアムハイボール白州缶「清々しいスモーキー」を購入&レビュー!

2024.06.12

6/11発売プレミアムハイボール白州<清々しいスモーキー>を購入&飲んでみたレビュー記事です。過去のハイボール缶シリーズも紹介してます。

日田焼きそば

【萬天楼】の焼きそばをレシピ通りにご家庭で!手作り日田焼きそばにチャレンジ!

2024.06.01

日田焼きそばの名店【萬天楼】さんより市販されている家庭用日田焼きそばを調理します。具材や手順、味の感想を執筆しています。

スポット

桜の名所が盛り沢山!厳選した7ヶ所を歩いて感じた春色散歩 -大分県日田市-

2024.05.31

大分県日田市の桜をまとめました。家族で散歩がてらに訪問したいです。

日田焼きそば

手作り日田焼きそばをレシピ通りで誰でも作れる!NISSIN【大分 日田風やきそば】

2024.05.27

NISSINから発売中「日田風やきそば」を家庭で調理しました。ポイントや味の感想など手作り日田焼きそば情報を記載しています。

< 1 … 3 4 5 6 7 … 11 >

Instagram

mylifeofhita

■大分県日田市
■観光ブログ【おだたり観光案内所】公式インスタ
■市内・市外のグルメやスポット無駄知識、ついでに中の人達の日常などを紹介します。ちなみに、おだたってるのはブログの話なんです…インスタは小洒落た感出したいんです…人気を得たいんです…
↓ブログはこちら

本日ちょっとした記念日だったので、地元のシャトレーゼさんへ美味しいスイーツを求めて訪問。

時期的にシャインマスカット関連の和や洋が多く、見た目に鮮やかなマスカット大福や餅、しょっぱいおかか餅、そしてメインにシュークリームを購入。

マスカット商品は素材の味が引き立っていてもちろん美味、シュークリームはミッチミチにクリーム入っているので満足感ハッピーです😃

和と洋のおやつ探しは、シャトレーゼさんで絶賛盛り上げ中⤴️

#大分
#日田
#シャトレーゼ
#スイーツ
#マスカット
#シュークリーム
放生会、本日9月25日で最終日になります。
昨日家族で行き、紅いもモンブランを食べ、梅ケ枝餅とアンパンマンカステラを購入し、福地のホルモンさん前の顔ハメパネルを画角失敗してきました。

#大分
#日田
#放生会
#まつり
#紅いも
#梅ケ枝餅
#アンパンマン
放生会(大原八幡宮仲秋祭)
9月21日から5日間開催されます。

大原神社前の通りは出店やキッチンカーで賑わいます。

去年、子供と一緒に行ったのが数十年ぶりでしたが、やはり活気があって楽しいイベントでした。

食べ物屋台の香りって卑怯ですよね、絶対食べたくなる🤣

#大分
#日田
#放生会
#まつり
#大原神社
#キッチンカー
#アンパンマンカステラ
山奥で見かけた木の幹が、龍のような犬のような雰囲気を醸し出していると私の中で話題に。

#大分
#日田
#自然
#龍
九重町の「NU:KUJU(ヌークジュー)」さんにて、解き放たれた動物達に追いかけられる娘まとめです。
まだ2歳ちょっとの娘には、楽しいや可愛いより恐怖が勝るのかも...

#大分
#玖珠
#九重
#NUKUJU
#観光
#動物
#やぎ
#ひつじ
#うさぎ
#子供
九重町の「NU:KUJU(ヌークジュー)」さん。
ヤギやヒツジ、ウサギやカモがゼロ距離で見れて触れます。
ウサギがすごい顔してる🤣

#大分
#九重
#玖珠
#ヌークジュー
#NUKUJU
#風景
#観光
#自然
#動物
九重町の「NU:KUJU(ヌークジュー)」さん。
広大な敷地に動物が放し飼いされています。
たくさん写真撮っちゃったので、この投稿では風景をお届けします。

#大分
#九重
#玖珠
#ヌークジュー
#NUKUJU
#風景
#観光
#自然
【瀬の本レストハウス】にて陣太鼓を購入。
お土産ではなく完全なる自分用。そうです、陣太鼓大好きなんです。
4個入りをかごに入れた瞬間、そばにいた若い女性2人組が「陣太鼓やん!買う買うー!」とテンション高めに8個入りをかごに入れていた。
私は彼女達の方を見つめ、無言で2、3度頷いた後レジへと足を進めた。秋の訪れは、もうすぐそこ。

#熊本
#小国
#瀬の本レストハウス
#観光
#お土産
#陣太鼓
#くまもん
うみたまごにいた、アザラシかトドかオットセイかアシカか何か

#もしくはおじさん
#大分
#別府
#うみたまご
#水族館
#観光
#アザラシ
あの日見たキノコの名前を僕達はまだ知らないし、だからといって進んで調べようともしない。

#多分だし100パーセントではないけど絶対毒キノコ
【農家レストラン べべんこ(九重)】ランチに「九重夢ポーク丼」を注文。
でかいブランド豚バラが串に刺さってドーンと提供!
甘辛玉ねぎの乗ったご飯との愛称はさながらチャゲ&アスカ、もしくはテツ&トモ、結論としてはジョンソン&ジョンソン。
開放的な外テラスもあり、お腹いっぱいのランチでした。

#大分
#九重
#べべんこ
#ランチ
#観光
【農家レストラン べべんこ(九重)】で昼食...ですが、ここにはポニーやヤギなどの動物がいてエサやりもできるので、子供も楽しそうにしていました。見るだけなら無料です👍
大きな白馬がいて大人でも圧倒されます。ミニブタとウサギが可愛い。
#大分
#九重
#べべんこ
#ランチ
#動物
#観光
阿蘇、小国町にある「岡本とうふ店」さんへ、絶品油揚げを買いに行きました。
以前お義父さんにこのお店の油揚げを頂き、めちゃくちゃ美味しかったので直接お店へ。
私の地元日田からは車で40分程かかりますが、断言します。それ以上の価値がここにはあります!

てなわけで油揚げを4つ購入。
商品は豆腐ももちろん大人気で、私が行ったときには油揚げしか残っていない状態でした。

私の手のひらより大きい油揚げ。
オーブンでしっかり焼いてショウガ&わさび醤油で食べました。
外カリッ中ふわっと仕上がった油揚げはご飯にもお酒にも最高に合う一品です。
絶品油揚げでお腹を満たす...最高です👍

#熊本
#小国
#阿蘇
#岡本とうふ店
#油揚げ
#おかず
#おつまみ
#グルメ
九重の「NU:KUJU(ヌークジュー)」さんのオシャレポイントの紹介です。
▪️羊の被り物が買える
公式ホームページやインスタに出てくるスタッフさん達が被っています
▪️オシャレなオブジェがある
公式インスタに製作過程が載っています
▪️お土産ショップがオシャレ&飾りが可愛い
木彫りの鳥やキリン的なやつなど空間を広々と使っています
▪️壁が鏡っぽくて動物っぽくて心奪われたっぽくて
ポクテです

#大分
#九重
#玖珠
#NUKUJU
#動物
#観光
#自然
九重にオープンした「NU:KUJU(ヌークジュー)」さんに遊びに行きました。
娘が動物好きということもありアニマルな大自然を満喫。
動物とゼロ距離で触れ合えるというメリットと、テレビや遠距離でしか動物を見たこと無い娘がその距離感にビビり泣いてしまうというデメリットを楽しむことができました。
アヒルもゼロ距離だとかなりのワイルド&アクティブで大人もタジタジです。

#大分
#玖珠
#九重
#観光
#NUKUJU
#動物
個人的には2回目ですが、家族みんなでは初めて参拝した、九重町の「白蛇参拝所龍昇院」さん。
白蛇様が数十体おわしているという霊言あらたかすぎるこの場所。
金運はもちろん、交通安全や安産など様々なお願い事を叶えて頂けます。
白蛇様は触る、抱っこする、撮影する、と自由な祈願を行えます。(有料)
私的にここは隠れ家的スポットでしたが、本日見た限りでは20人程の参拝者が常に入れ替わるという、密かブームを起こしていました。
数日前のサマージャンボは外れました。参拝した後だったらあるいは...

#大分
#玖珠
#九重
#白蛇
#神社
#金運
#観光
先月のうみたまご、追加投稿です。
幻想的だったり、映えだったりのポイントがたくさんあるのでボーッと見ているだけでも癒されます。

#大分
#別府
#うみたまご
#水族館
#観光
先月行った別府のうみたまご、まだアップしてなかったタチウオ動画をお貼りします。
見た目が刀っぽいし、漢字で「太刀魚」と書くからそういう事なんだなーと思っていたら、「立ちウオ」でもありました。
ムニエルにすると美味しいですよね😀

#大分
#別府
#うみたまご
#タチウオ
#観光
#水族館
すんごく空が分かれていますね。 #大 すんごく空が分かれていますね。
#大分
#日田
#空
#自然現象
たらおさを食べなければお盆じゃない!と勝手に思っている私です。
うちの味付けは若干濃いめで、ご飯にもお酒にも合います。
モツみたいなグルグルでグニョグニョの部位が美味いです👍

#大分
#日田
#たらおさ
#お盆
#風物詩
#おつまみ
Instagram でフォロー

中の人たち

マー
・当ブログ管理人兼ライター

R編集長
・当ブログ編集長

二人の詳細なプロフィールは こちら

記事カテゴリー

  • R編集長記事 (6)
  • お店 (3)
  • イベント (24)
  • グルメ (19)
  • スポット (39)
  • 公園 (3)
  • 散策 (7)
  • 日田焼きそば (8)
  • 熊本県 (4)
  • 福岡県 (4)
  • 花見 / 紅葉 / 季節の花 (18)
  • 進撃の巨人 (7)
  • 雑記 (27)

スポンサー

記事カレンダー

2025年10月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 6月    

ごあいさつ

日田市の魅力を伝える駄ブログ『おだたり観光案内所』を運営している編集長の【 R 】とライターの【マー】です。『おだたる』は日田弁で『ふざける・調子に乗る』という意味があります。日田市は自然が豊かで、歴史的な観光スポットや美味しい食べ物がたくさんあります。このブログでは、日田市に関する情報やイベント、おすすめの観光地やグルメスポットなどを紹介していきます。地元民ならではの視点で、日田市の魅力を探求しながら皆様と共有していけたらと思います。日田市に興味がある方、旅行の計画を立てている方、また地元民の方々もぜひご覧いただければ幸いです。

X(旧Twitter)

Instagram

  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© 2025 おだたり観光案内所 All Rights Reserved.